外資系企業は、よりチャレンジングでスキルアップできる環境を求める人に人気の転職先です。しかし、外資系企業には即戦力を求めるイメージがあるため、英語力に自信がない人や、未経験の人は応募をためらうこともあるのではないでしょうか。しかし、専門性や一定の英語力などがあれば、外資系企業への転職は可能です。
この記事では、未経験から外資系企業にチャレンジする人に向けて、必要な英語力や未経験でも外資系企業に転職しやすい業界のほか、選考を受ける際の注意点などについて解説します。
経験・スキル次第で未経験でも外資系企業に転職可能
結論からいうと、未経験の職種でも、外資系企業へ転職することは可能です。ただし、日系企業への転職活動とは異なり、外資系企業ならではの準備が必要になるでしょう。
業界や職種が未経験であっても、ポテンシャルを重視して採用し、研修などで戦力化を図る日系企業に対し、外資系企業では即戦力を求める傾向が強いです。ジョブローテーションなども基本的に行わず、その企業に所属している限り、同じ分野でスペシャリストとして活躍することが望まれます。
そのため、外資系企業への転職の際は、際立つ経験やスキルを持っていることが条件となるでしょう。前職で培った経験が活かせる職種であれば、採用の可能性を高められます。
未経験で外資系企業に転職するには?
未経験で外資系企業に転職することは可能ですが、業界の選び方には注意が必要です。さらに、事前にしておくべきことがあります。
これまでのスキルやキャリアが活かせる関連職業を狙う
外資系企業への転職の成功させるためには、自分がこれまで培ったスキルやキャリアが活かせる職種を選びましょう。例えば、前職が営業職で、技術系の職種に転職しようとすると、これまでの経験があまり活かせません。しかし、営業職からマーケティング職に転職する場合などは、どちらも企業の売上に貢献する職種ですから、共通点は多いでしょう。次の仕事に役立つスキルや経験を持った仕事を選ぶと、外資系企業で未経験の職種でも、転職の成功率を上げることができるはずです。
資格やスキルを充実させる
スペシャリストを求める傾向が強い外資系企業では、保有するスキルや資格も重要な選考材料となります。CBS(国際秘書)検定や国連英検(国際連合公用語英語検定試験)、BATIC(国際会計検定)など、目指す職種で役立つ資格を取得しておくと、業務未経験でも転職で有利に働くでしょう。スキルを裏打ちする意味でも、資格の取得を検討することはおすすめです。
語学力を向上させる
外資系企業でも、英語などの語学力が必ず求められるわけではありません。職務上、日本語しか使わない職種やポジションもたくさんあります。
しかし、グローバルな環境で仕事をする外資系企業では、同僚とのコミュニケーションや海外本社のやりとりなどで、日本語以外を使う機会もあるでしょう。当然のことながら、社内でよく使われる言語が話せると、それだけ採用の可能性は高まります。実際に働き出してからも日本語以外の言語を必要とするシーンは多くなるため、可能な限り語学力は向上させておいたほうが良いでしょう。
未経験で外資系企業へ転職する際の英語力
外資系企業では、英語力のレベルを把握するため、TOEICのスコアの提示を求める企業も少なくありません。一般的には、TOEICのスコア700点程度を採用の基準として定めている企業が多いため、ひとつの目安にするといいでしょう。TOEICのスコア700点は、一定以上のビジネス英語ができるレベルです。
基本的には、社内の英語での通達や会議の内容を自力で理解し、企業の方針や指示に従って正しく行動できれば大きな問題はありません。
ただし、「教科書的な英語を知っているかどうか」ではなく、「社内外のコミュニケーションの場でどのぐらい生きた英語を使いこなせるか」が大切だということを念頭に置いて、面接に臨むようにしてください。
なお、マネージャーやディレクターなど、管理職へのキャリアアップを目指す場合、外国人の上司・部下とのコミュニケーションの機会は多いため、TOEIC700点以上の英語力を目指す必要があります。
応募の時点では英語力がそれほど高くない人も、今後の英語力強化についてのプランを提示するなどして、学ぶ意欲を示すことが大切です。
英語ができない人の外資系企業転職も不可能ではない
外資系企業のすべてが、高い英語力を求めているわけではありません。企業や部署によって、業務上必要とされる英語力のレベルは異なります。
例えば、取引先のほとんどが日系企業だったり、上司・同僚も日本人だったりする場合は、時折発生する海外の本社とのやりとりが理解できる程度の英語力があれば問題ないでしょう。また、外資系企業の日本勤務や、製造業のように技術が最重視される仕事は、あまり英語力を必要としません。
ただし、英語がまったくできないとなると、応募の選択肢がかなり限られるのは事実です。英語を使う機会が少ない部署やポジションでも、海外の本社・支社とのリモート会議があったり、本社から外国人の社員が来日したりした場合に、英語でのコミュニケーションが求められる場合があるからです。
外資系企業と日系企業の違い
未経験で外資系企業に転職するにあたって知っておきたいのが、日系企業との違いです。外資系企業と日系企業では、社風や文化、求められる人材像に大きな違いがあり、何も知らずに転職すると戸惑うことも多いからです。応募に先立って違いを把握し、自分に合った働き方ができるかどうかを確認しておきましょう。
ここでは、外資系企業と日系企業の違いを4つご紹介します。
企業文化の違い
外資系企業では、JD(Job Description:職務記述書)に記載された業務範囲を超えて、同僚や部下の仕事を手伝うことは基本的にありません。それは、「自分の業務」と「他人の業務」の線引きが明確だからです。もし全体の目標が未達成だったとしても、気軽に他人の領域に手を出すことはしないのが、外資系企業の特徴です。
また、外資系企業ではプライベートと仕事を完全に区別しているため、仕事が終わってから付き合いで飲みに行ったり、休日に開催される会社のイベントに強制参加させられたりすることもありません。
一方、日系企業は、チームワークを重視する集団主義の文化です。同僚や部下の数字がなかなか上がらなければ、積極的にサポートに回ることもあるのが特徴です。就業後の飲み会やイベントへの参加が、間接的に人事評価に結び付くこともゼロではありません。
経営サイクルの違い
端的にいえば、外資系企業は「短期的視野」、日系企業は「長期的視野」にもとづく企業運営です。
外資系企業は意思決定のスピードが非常に速く、人事異動や体制変更、方針変更が急に行われることが珍しくありません。人員を多く配置して注力していた事業でも、「競合他社に勝てる要素がない」「今後の見通しが良くない」と判断すれば、即時撤退を決めることもあります。時代や業界の流れに柔軟に対応していくダイナミックさが魅力といえます。
一方の日系企業は、長期的な計画にもとづいて事業を大きく変えずに継続していくのが特徴です。そのため、想定外の変化には弱い傾向があります。
最終決定権の違い
日系企業の最終決定権は日本国内の本社にありますが、外資系企業は海外に置かれた本社にあります。そのため、外資系企業の日本法人が「成果を出した従業員を評価しインセンティブを与える制度」を導入しようとしても、本社の許可なく行うことはできません。あくまで最終決定権は本社にあり、「No」といわれたら制度設計を進めることもできないのです。
一方、日系企業の場合、上司へ稟議を上げたり根回しをしたりする必要があるものの、現場に合った制度を構築していくことも不可能ではありません。
求められるコミュニケーション能力
外資系企業で活躍するには、相手をおもんばかりつつも自分の意見をはっきりと主張し、明確に説明する能力が求められます。海外では、価値観や知識の共有を前提とせず、直接的に言葉でコミュニケーションをとるローコンテクストな文化です。
「察する」「ほめられても謙虚にして偉そうにしない」といった日本で良しとされる対応は、外資系企業では「曖昧ではっきりしない」「自分の意見がなく自信がなさそう」とマイナスに評価される可能性が高いので注意が必要です。
一方の日本は、ハイコンテクストな社会であり、それにもとづいたコミュニケーションを図ります。ハイコンテクストとは、文化や価値観、知識などの共通認識のもと、表情や声のトーンといった言葉以外の要素を重視したコミュニケーションスタイルのことを指しています。
日本では、声高に自分の意見を主張するより、チームの「和」を重んじます。空気を読んで相手を立てたり、謙遜したりすることによって、円滑な関係性の維持が求められる点が、海外との大きな違いといえるでしょう。
外資系企業へ転職するメリット
外資系企業に転職すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。具体的なメリットには、下記のようなものがあります。
実力があれば未経験でもキャリアアップできる
外資系企業の多くは、年齢や性別を問わず実力がある人を評価して昇給・昇格に反映する「完全成果主義」です。在籍年数に応じて給与や役職が上がっていく年功序列の制度とは対照的で、入社したばかりでも成果さえ出せば、すぐに昇格できるでしょう。
外資系企業は「スキルがあること」を前提として採用しているため、業界未経験であっても、即戦力としてすぐに現場で活躍することができるのです。
実績が給与に反映されるので高収入も可能
実力主義の外資系企業では、入社から間もない社員も、ベテランの社員も同じ土俵の上に立っています。入社年次も年齢、性別も関係なく、成果を出しているかどうかによって昇給や昇格が決まるのです。
実績さえ出せば必ず給与に反映されるため、入社から日が浅くても高収入が実現します。
意思決定のスピードが速い
日系企業では、稟議書やはんこ文化など、意思決定のプロセスが長く複雑になりがちです。現場の些細な改善案でも、なかなか許可が下りないこともあるでしょう。その決定を待つあいだに、好機を逸してしまうこともあるかもしれません。
その点、外資系企業は、事業拡大や事業撤退の意思決定が非常に速いのがメリットです。合理的な判断のもと、迅速に仕事に取り組むことができます。
語学力が向上する
外資系企業では公用語が英語だったり、海外にある本社と話す機会が多かったりするので、自然と英語力が磨かれます。仮に入社時点でTOEICスコアが700点程度だったとしても、働いているうちに語彙が増えて、表現力が増し、英語でのコミュニケーション能力が上がっていくはずです。
自分の仕事に集中できる
外資系企業は、自分の領域に集中して仕事をする文化です。日系企業のように、場合によっては自己犠牲を払ってまで助け合う文化が存在しないため、自分の仕事だけに集中できます。
成果を出すことに注力できるのは、大きなメリットといえるでしょう。
程良い距離感で人間関係を構築できる
仕事とプライベートの境目がはっきりしている外資系企業において、仕事以外の時間に社内の人間関係が影響することは少ないのがメリットです。新たに入った社員であっても、業務外で行われる会社のイベントや飲み会への参加を強制されることはなく、仮に参加した場合でも、上司と部下の垣根を越えて、全員がフラットにイベントを楽しむのです。
多様なワークスタイルが認められている
外資系企業では、一定の期間内に高い成果を出してさえいれば、働き方や働いている時間は問われません。上司が業務のために残っていても、自分の仕事が終われば帰宅できるのが一般的なスタイルです。
テレワークや短時間勤務なども広く認められているケースが多く、自分に合ったワークスタイルで働くことができます。
生産性重視で働き方を決められる
体調が優れなかったり、職場の人間関係や仕事上のトラブルでストレスを感じたりしていると、生産性が低下することがあります。日系企業では「つらい状況下でも人一倍努力する姿勢」が評価される傾向があり、パフォーマンスが上がらない日も、無理に出社して必死に努力する人が見られます。
外資系企業は、そのような無意味な「がんばり」や非科学的な「根性論」に価値を見いだしていません。ですから、「いったん休んで、万全の体調で巻き返す」「仕事の妨げになるストレスを軽減するため、まずは部署移動やポジションの調整を依頼する」といった生産性向上につながる働き方を選ぶことができるのです。
未経験でも外資系企業に向いている人
未経験でも、外資系企業に転職して活躍できる人には、共通する特徴があります。ここでは、外資系企業に向いている人の特徴を解説します。
プロアクティブである
外資系企業では、「待ち」よりも「攻め」の姿勢が必要です。入社年次や年齢にかかわらず、積極的に発言したり提案したりできるプロアクティブな人が好まれます。
一方で、先輩や上司に遠慮して自分の意見を飲み込み、目立つのを避けて指示を待つ人は、「仕事ができない人」と判断されます。結果として評価が下がるので、勤務姿勢に注意してください。
ポジションにマッチしたスキルや実績がある
外資系企業は、専門性の高いポジションに対して、スキルや経験が見合った人材を割り当てる「ジョブ型採用」です。
そのため、募集ポジションといかにマッチするかが重視されるのが特徴です。ひとつの領域に特化したスペシャリストほど評価が高く、入社後の活躍にもつながりやすいでしょう。
自己主張できる
外資系企業において、主張をしないことは意見がないことと同じです。外資系企業で活躍するには、自分の能力や意欲をはっきりとアピールし、「この人と仕事をしたい」と思わせるだけの強い意志が必要といえるでしょう。
オープンマインドである
外資系企業では、さまざまな文化的背景と価値観を持つ人が働いています。自分が育ってきた環境や受けた教育に固執し、異なるものを排除する考え方の人は、外資系企業では活躍しにくいでしょう。
自分とは違う考え方を受け止め、その違いについて認められるオープンマインドな人は、外資系企業でも良い人間関係を築いて、グローバルに活躍することができるはずです。
柔軟性がある
外資系企業の中でも特に意思決定のスピードが速いのが、外資系IT企業やベンチャー企業、外資系金融などです。これらの企業では、朝令暮改が頻繁にあります。海外本社の方針転換など予想外の事態にも動じず、できることを模索して対応できる柔軟性は、外資系企業でキャリアアップしていくために不可欠な力です。
自律し、自走できる
外資系企業は、個々人の価値観やスタンスを大切にし、画一的な教育で人材を均一に染めようとはしません。その代わり、個々人には「自律」と「自走」を求めます。外資系企業でキャリアアップするには、できることをみずから考え、主体的に取り組んでいける力が必要でしょう。
英語力がある
外資系企業の入社時に求められる英語力は、ポジションや環境によって大きく異なります。しかし、外資系企業でキャリアアップする場合、本社や外国人の上司とのやりとりが増えるため、高いレベルの英語力が欠かせません。入社時点では英語力が低くても、プライベートを含めて地道に学んでいく意欲が求められます。
ロジカルである
外資系企業は、だらだらとして要領を得ない説明を嫌う傾向があります。
問題点と解決策を端的に説明できる能力があると、「聡明なビジネスパーソン」として評価されるはずです。ロジカルシンキングはもちろん、筋道立った説明がアウトプットとしてできるようにしておきたいところです。
未経験でも外資系企業に転職しやすい業界
外資系企業は、外資系企業そのものに勤務経験がなくても転職は可能ですが、職種が未経験の場合は難しくなるでしょう。外資系企業はスペシャリストを求める傾向が強いため、その点で外資系企業への転職の難度は高めだといえます。
ただし、外資系企業であっても、職種が未経験でも転職しやすい分野があります。以下に、その代表的な業界を紹介します。
コンサル業界
コンサル業界は、外資系企業の中でも人気ジャンルのひとつです。その分、社内競争が激しく、人の出入りも頻繁にあります。そのため、未経験者にもチャンスが巡ってきやすいでしょう。コンサルタントが未経験だったとしても、前職の業界知識が評価されやすい環境があります。
コンサル業界の場合、むしろ大変なのは入社してからでしょう。コンサルタントの仕事は、クライアント以上にクライアント企業や業界についての知識が必要です。さらに、期限内に確実に成果を出すことが求められます。日々学び続けることはもちろん、大きなプレッシャーに負けないタフな精神力が必要とされるでしょう。
保険業界
保険業界の営業職は、いかに人の心をつかめるかという人間力が求められる傾向があります。外資系の保険会社の場合、個人営業が主な仕事です。お客様の家族構成や将来の不安をヒアリングして提案することになるため、営業スキルよりも「親身に寄り添う」ことが必要とされるでしょう。しかし、ノルマを設けられることが多いので、並行して安定した成果を出すことも求められます。
IT業界
IT業界は成長を続けており、特にIT系のエンジニア職は幅広い分野で人手不足の状態が続いています。エンジニア兼営業を行うプリセールス職やITコンサルタントなど、エンジニアの経験がなくても、これまでの経験が役立てられる職種であれば、未経験で採用される可能性は十分にあります。
ただし、確かな技術があることが前提となりますから、独学でエンジニアスキルを得た人は、資格などの裏づけが必要でしょう。
外資系企業への転職時に、選考で注意しておきたいポイント
外資系企業に未経験から転職する際には、書類選考と面接選考の対策が必須です。ここでは、外資系企業の選考を受ける際に注意したいポイントをご紹介します。
外資系企業の書類選考対策
外資系企業では、応募時に英文のレジュメ(履歴書)と職務経歴書の提出が求められます。日本の応募書類とは異なり、フォーマットが決まっていないため、未経験の人は不安を感じるかもしれません。
外資系企業に強みを持つ転職エージェントが無料で行っている、「レジュメ添削サービス」などを活用するのがおすすめです。
外資系企業の面接選考対策
外資系企業の面接選考対策では、選考プロセスの中で英語での面接が行われることを想定した準備が必要です。レジュメに記載した志望動機や職務経歴、今後のキャリアプランなどについては、英語である程度答えられるようにしておきましょう。
なお、海外の取引先や本社などとのやりとりが多いポジションでは、海外本社とのオンライン面接が行われる場合もあります。事前にマイクやカメラを調整し、部屋の状態を確認して、万全の環境で面接に臨むようにしてください。
外資系企業の特徴を理解して、転職を成功に導こう
外資系企業での勤務経験がなくても転職は可能ですし、職種が未経験でも転職することは不可能ではありません。ただ、日系企業に未経験で入社するよりは、多少ハードルは高くなるでしょう。未経験で外資系企業に転職したい場合は、業界や企業の情報をしっかり集め、採用に有利になるように準備しておいてください。
外資系企業の情報を集めるためには、外資系企業の採用に強い転職エージェントを利用することがおすすめです。RGFプロフェッショナルリクルートメントジャパンでは、外資系企業や日系グローバル企業へ豊富に人材紹介を行ってきた実績があります。企業ごとの担当コンサルタントが、企業の働き方や雰囲気などをお伝えすることが可能です。外資系企業への転職を考えている人は、ぜひご相談ください。
グローバル企業で働くことは、グローバルに働きたい人や語学力を生かして働きたい人だけでなく、自分の可能性やワークライフバランスを求める多くの方にとって、多くのメリットがあります。
RGFプロフェッショナルリクルートメントジャパンでは、外資系・日系グローバル企業の案件を中心に、国内外のさまざまな優良企業の採用活動を支援しています。そのため、それぞれの方が求める最適なキャリアの選択肢をご紹介可能です。
「グローバルに働いてみたい」「より自分が輝ける場所で働きたい」「自分の選択肢を広げたい」といった方は、一度ご相談ください。業界経験豊富なコンサルタントが、みなさまのキャリアを全力でサポートいたします。