外資系企業やグローバル企業に限らず、英語を使ったり外国人と接したりする職業への転職の際は、英語で面接を受ける可能性があります。
日本語での面接に慣れていても、英語での面接は言葉だけでなく流れも異なります。ただでさえ面接では緊張するものですが、それが英語となるとなおさらでしょう。ここでは、英語面接の流れやよく質問されること、注意点について解説します。
英語面接で見られるのはどんなポイント?
転職の面接の際、見られているのは募集している職種や企業について理解しているか、積極性はあるかなどです。英語面接では、加えて英語力や英語でのコミュニケーションができるかどうかもチェックされることになります。まずは、英語面接でチェックされることを、具体的に確認していきましょう。
ポジションに相応の英語力があるか
まず、応募するポジションにふさわしい英語力が備わっているかをチェックされます。あまり英語を使わない職種やポジションであれば、中学生レベルの英語力でも問題なしとされるでしょう。難しい単語や言い回しを無理に使うより、簡単でも伝えたい内容が表現できることを優先させてください。
しかし、英語での交渉が求められる職種であったり、英語話者を含むチームのマネージャーへの転職を希望したりするのであれば、ビジネス英語を使いこなさなければなりません。ビジネス英語は日常会話とは異なり、独特の言い回しや敬語表現が求められ、なおかつ高度なヒアリング力が必要になります。TOEICやTOEFLの点数もアピールポイントになりますが、それ以上に英会話の能力が問われるでしょう。
英語圏のコミュニケーションができるか
外資系企業や日系グローバル企業は、日本にオフィスを構えていても、公用語が英語であるケースがあります。また、日本語が伝わる職場であっても、本社やクライアントとのコミュニケーションでは英語を用いる場合があります。
その場合、英語力だけでなく、英語圏のコミュニケーションがとれることも重要です。しっかりアイコンタクトをする、必要以上に謙遜しないなど、英語圏のマナーを知っておくと良いでしょう。
英語の面接の流れ
英語の面接の流れは日本語の面接と大きな違いはありませんが、握手やスモールトークなど、英語面接ならではのこともあります。英語面接の流れを確認しながら、それぞれの場面での注意点をご紹介します。
1. 入室
面接室に入るときは、ノックをして「May I come in?」などと声をかけ、返事があってから入室します。「失礼します」のつもりで「Excuse me」というのは誤りなので、気をつけましょう。
先に自分が面接室で面接官を待っている場合は、面接官から声がかかるでしょうから、「Yes, please」「Of course」などと答えます。
2. 挨拶、握手
面接官と会ったら、まずは「Hello」と挨拶して握手を交わします。欧米のビジネスシーンでは、挨拶は握手から始めることが一般的です。初対面の相手でもしっかり目を見つめ、笑顔で握り返してください。握手をする際はお辞儀をしたり、ペコペコと頭を下げたりせず、胸を張って堂々とすることが重要です。
握手したら、「My name is ...」と名乗り、面接の機会をもらえたことについて「Thank you for your time today」などと簡潔にお礼を述べましょう。着席するときは、面接官から「Have a seat」と声をかけられてからです。
3. スモールトーク(アイスブレイク)
英語の面接では本題に入る前に、スモールトークやアイスブレイクという、互いの緊張をほぐし、距離を縮めるための簡単な会話をすることが多いです。
スモールトークは質問を投げかけ、それに対して会話を膨らませるもの。気温や天気、会社までの道のりなど、当たり障りのない身近なトピックが取り上げられ、「Yes」「No」以外で具体的に答えるのが理想です。面接の場合は面接官から話しかけてくれるのが一般的ですから、緊張しすぎず、リラックスして会話しましょう。
4. 自己紹介
面接では英語に限らず、必ずといっていいほど自己紹介を求められます。英語で自分の経歴やスキルを、具体的かつわかりやすく話せるように準備しておきましょう。
このとき、これまでの実績やスキルの中で、応募する職種で活かせることをピックアップすることがポイントです。自分がどのような人物で、どのような実績があり、なぜ応募したのかの順でわかりやすく伝えます。評価されたことや具体的な実績があれば、自己紹介に盛り込むと効果的です。
5. 志望動機
面接官が志望動機でチェックするのは、「なぜ転職するのか、なぜこの企業のこのポジションなのか」ということです。志望動機は必ずしも、「Why do you want this job?(志望動機を教えてください)」というように、わかりやすく質問されるとは限りません。そのため、回答を丸暗記するのは危険です。
日本語での面接で文章を丸暗記するのが有効でないように、英語での面接も同様です。企業やポジションに対する熱意や関心、必要とされる経歴やスキルがあること、自分がどのように貢献できるのかといったことは、キーフレーズを覚えておきましょう。質問によってキーフレーズを組み合わせて、その場で文章を組み立ててください。
6. 逆質問
面接では、「What questions do you have?」などと、逆質問の機会をもらえるでしょう。
外資系企業の場合、ジョブ型でスペシャリスト採用がほとんどなことから、募集要項は日系企業より具体的なことが多くなります。募集要項をしっかり確認して的外れな質問をしないことと、募集要項で書かれていない不明点は面接で質問して確かめることが大切です。
7. お礼、挨拶
面接が終われば、面接のお礼と挨拶をして終了です。「Thank you」だけでも問題はありませんが、ビジネスで使用するフォーマルな挨拶を使うと、スマートな印象を与えることができます。
「It was my pleasure meeting with you」などと、笑顔で面接の機会をくれたことの感謝の気持ちを伝えましょう。
英語の面接でよく聞かれる質問は答えを用意しておく
英語の面接でよく聞かれる質問に関しては、あらかじめ答えを考えておくことをおすすめします。丸暗記はおすすめできませんが、話す内容を考えておくことはスムーズにコミュニケーションをとるために有効です。
また、事前に自分の思いに合った単語を調べておくことで、熱意を十分に伝えることができるでしょう。ここでは、英語面接でよく聞かれる質問をご紹介します。
Why do you want to change jobs? (なぜ転職しようと思いましたか?)
転職の動機を尋ねられた際は、前職の愚痴にならないようにしましょう。前向きな印象を与える理由を伝え、新たな環境でチャレンジする熱意を伝えてください。
例)
I really enjoyed working at my previous company. However, I'm starting to feel like I'd like to work for a bigger company with more opportunities for growth.
(前職の仕事をとても楽しんでいました。しかし、成長機会の多い、より大きな会社で働きたいと思い始めたのです)
Why are you interested in working for us?(なぜ弊社を選びましたか?)
志望動機も必ず聞かれる質問のひとつです。企業とのマッチングポイントや貢献できる理由を含めて、具体的に回答しましょう。しっかり企業研究をしておくことが重要です。
例)
I'm really interested in this position because it involves economies from all over the world. I've had a lot of experience in this area that would be beneficial to you.
(世界中の経済に関わることのできるポジションに興味があります。私は御社にとって、価値ある経験をたくさん積んできました)
What has been the biggest challenge in your career? (これまでの仕事で最も困難だったのはどのようなことですか?)
仕事の困難を乗り越えた経験を問う質問です。困難に立ち向かい、どのように解決したかを簡潔に答えます。
例)
When I worked as a sales representative with team members from different countries, I didn't understand cultural differences. I wasn't flexible with other opinions. My boss advised me to open-minded to other opinions. Then, I realized that I should understand various cultural backgrounds and work collaboratively with them. I was able to work more comfortable with team members.
(営業として出身国が異なるチームメンバーと働いていたとき、文化の違いを理解せず、他人の考えに柔軟でなかったと思います。そのとき、上司が他人の意見に耳を傾けるようアドバイスをくれ、彼らの文化的背景を理解し、協力し合って働くべきであることに気づきました。以来、私はチームメンバーとより協力して働けるようになりました)
What is your greatest strength/ weakness? (長所/短所を教えてください)
長所は、希望する職種に関連するポイントを伝えます。短所は、足りない部分をそのまま答えるのではなく、ポジティブな印象を与えるよう工夫して答えてください。
短所を改善する努力について言及したり、希望する職種に悪い影響を与えないポイントを答えたりすると良いでしょう。
例)
I'm a quick learner. I can grasp the point of the issue quickly.
(私は物覚えが早いです。問題の核心を即座につかむことができます)
My defect is to be a perfectionist.
(私の短所は完璧主義なところです)
英語の面接を受ける際の注意点
英語面接を受ける際には、英語だけでなく欧米の文化に合わせたしぐさや対応を意識する必要があります。英語の面接における注意点を、具体的に見ていきましょう。
アイコンタクト
目線が下を向いていたり、キョロキョロと落ち着きがなかったりすると、自信がないように見えてしまいます。欧米人はアイコンタクトを大切にするので、英語面接では必ず面接官の目を見て話すようにしてください。
とはいえ、答えを考えるときは目線を外しても構いませんし、ずっと目を凝視し続ける必要はありません。面接官が複数いる場合は、1人だけ見つめるのではなく、全員と目が合うようにしましょう。
あいづちを打ちすぎない
欧米人は、あいづちのためにうなずくというしぐさをあまりしません。日本人のあいづちは共感や話を聞いているという意味合いが強く、声を出してはいけない場面ではあいづちとしてうなずくことがあります。
しかし、英語圏でのあいづちは、話への賛同という風に捉えられる傾向があります。さらに、頻繁なうなずきやあいづちは、話を邪魔したり急かしたりしているように見えることも。面接中はうなずきとあいづちのしすぎに注意し、アイコンタクトできちんと聞いていることを表してください。
「I think ...」の使いすぎに注意
日本人は「~と思います」という表現で「I think ...」を使いがちです。しかし、この表現を多用すると、主張が弱まって自信がなさそうに感じられてしまいます。
「I think ...」の多用に注意し、自分の意見や考えを伝えるときは、「In my opinion」「Personally」「I suppose ...」などの表現も織り交ぜて使うようにしましょう。
時制の間違いと丁寧語に注意する
面接では、現在・過去・未来の話題が入り混じりますから、時制に注意してください。時制を間違えるといつのことかわからず、違和感のある表現になってしまいます。
また、ビジネスシーンでは英語でも丁寧語が用いられます。慣れていない場合は無理する必要はありませんが、「I wanna ...」などの省略表現を使わず、助動詞は「may」「would」「could」などを使うようにしましょう。
わからないときは聞き返す
英語面接で会話するとき、うまく聞き取れなかったり理解しきれなかったりするシーンがあるでしょう。よくわからないまま回答せず、「I didn't hear you」「Could you say that again?」などと、正直に聞き取れなかったことと、もう一度話してほしい旨を伝えましょう。
対策を万全にして英語面接に臨もう
英語面接では、英語でのコミュニケーション力や対応力が求められます。母国語が日本語だと戸惑うこともあるかもしれませんが、入念に準備することでスムーズにコミュニケーションをとることができるでしょう。スピーキングのテストではなく、あくまで面接であることを意識し、簡単な言葉でも自分の思いが伝わるように準備してください。
RGFプロフェッショナルリクルートメントジャパンは、外資系企業や日系グローバル企業へ、豊富に人材紹介を行ってきた実績があります。英語面接における不安な点のアドバイスもいたしますので、お気軽にご相談ください。
グローバル企業で働くことは、グローバルに働きたい人や語学力を生かして働きたい人だけでなく、自分の可能性やワークライフバランスを求める多くの方にとって、多くのメリットがあります。
RGFプロフェッショナルリクルートメントジャパンでは、外資系・日系グローバル企業の案件を中心に、国内外のさまざまな優良企業の採用活動を支援しています。そのため、それぞれの方が求める最適なキャリアの選択肢をご紹介可能です。
「グローバルに働いてみたい」「より自分が輝ける場所で働きたい」「自分の選択肢を広げたい」といった方は、一度ご相談ください。業界経験豊富なコンサルタントが、みなさまのキャリアを全力でサポートいたします。