転職活動を進めるにあたって、転職エージェントの利用を検討中の人もいるでしょう。転職エージェントでは、求人紹介をはじめとするさまざまなサービスを、無料で受けられます。
しかし、転職エージェントを利用するときに、無料で利用できるのか不安に感じたり、なぜ無料なのか疑問に思ったりする人もいるようです。そこで、転職エージェンが無料で利用できる仕組みや、転職サイトとの違いについてまとめました。
転職エージェントの仕組み
転職エージェントではどのようなサービスを利用でき、本当に無料で利用できるのでしょうか。
転職エージェントに登録すると、担当のコンサルタントがつきます。コンサルタントは転職希望者の経歴や希望条件をヒアリングし、条件に合う求人を紹介してくれる仕組みです。
下図のように、転職エージェントは人材を求める企業と、転職希望者の仲介役を果たします。内定後、入社する際は企業と雇用契約を直接結ぶため、自分で求人に応募して採用された場合と違いはありません。
転職エージェントの基本的な役割は、「転職希望者と募集企業の仲介役」と捉えるとイメージしやすいでしょう。
成功報酬を支払うのは人材を採用する企業
転職エージェントは、人材を募集する企業から成功報酬を受け取る仕組みです。
企業は転職エージェントに対し、求める人材のスキルや業務経験などを伝え、適した人材を紹介するよう依頼しています。転職エージェントが企業に人材を紹介し、採用に至れば、企業から成功報酬が支払われます。そのため、転職者は料金を支払うことなく求人の紹介や転職活動のアドバイスなど、あらゆるサービスを無料で利用可能です。
このように、転職エージェントを無料で利用できるのは、そのビジネスモデルに理由があります。無料で利用できるのか疑問を持っていた人も、転職エージェントの仕組みを知ることで安心して利用できるでしょう。
転職エージェントと転職サイトの違い
転職活動中、転職サイトで求人を探す選択肢もあります。では、転職エージェントと転職サイトには、どのような違いがあるのでしょうか。
求人数
サイト上に掲載されている求人数を比較すると、転職エージェントよりも転職サイトのほうが多く見えるでしょう。しかし、実際に保有している求人数は、転職エージェントのほうが豊富なケースもあります。
転職エージェントには、一般的な転職サイトには掲載されない「非公開求人」があります。非公開求人の閲覧や応募は、転職エージェントを通じてのみ可能です。転職サイトでは探せない求人も含めて紹介できるため、転職エージェントの場合はサイトに掲載されているだけが求人のすべてではありません。
転職活動のアドバイス
転職エージェントでは、担当コンサルタントとの面談を通じ、転職活動のアドバイスを受けられます。内容は、これまでの業務経験の棚卸や今後のキャリアプランの策定、応募書類の添削、面接指導など、さまざまです。
転職サイトを利用する場合、こうした一連の準備を転職者がすべて自分で判断し、行わなくてはなりません。転職エージェントのコンサルタントは、数多くの転職者を支援してきたプロフェッショナルです。プロによるアドバイスを得られるのは、転職エージェントならではの特徴でしょう。
求人の見つけやすさ
転職サイトで求人を探すと、膨大な求人から自分に合った求人を探すのが難しい場合もあるでしょう。業種や職種によっては数百~数千という単位で求人がヒットすることもあるため、自分に合った求人を見つけるのは簡単ではありません。
転職エージェントでは、転職者の希望条件にフィットする求人を、担当コンサルタントが選んで提案してくれます。転職者が、自分で求人を探す必要がない点が特徴です。
企業への連絡
転職サイトから求人に応募する場合、選考から採用決定まで採用担当者とやりとりすることになります。面接日程の調整や採用時の条件交渉、入社日の調整などを、すべて自分で行わなければなりません。
転職エージェントを利用すると、担当コンサルタントが一連のやりとりを代行してくれます。あらかじめ面接可能な日時を伝えておくことで、コンサルタントが企業と調整してくれ、転職者の労力を最小限に抑えられるでしょう。
また、採用時の条件交渉など、転職者から言い出しにくいことでも、コンサルタントが代わりに交渉してくれることもメリットです。
転職エージェントの種類
転職エージェントとして事業を行っている企業の数は多く、打ち出している特徴もさまざまです。いざ利用しようとしたとき、どの転職エージェントが自分に合っているのか、何を基準に選べばいいのか迷う人もいるのではないでしょうか。
ここでは、転職エージェントの種類を「取り扱う求人情報」と「人材紹介の方法」で分類し、それぞれについてご紹介します。
取り扱う求人情報による違い
各転職エージェントは、さまざまな角度で求人情報を収集し、求職者に紹介しています。取り扱っている求人情報の内容によって「総合型」と「専門特化型」に分けることができます。
-
総合型転職エージェント
総合型転職エージェントは、業種や国内・国外を問わず、広く求人情報を扱うタイプの転職エージェントです。先進的な技術や斬新な発想で注目されるスタートアップ企業から、ニッチな分野に強みを持つ中小企業、誰もが知る上場企業まで、企業規模も多岐にわたります。
総合型転職エージェントは多くの企業とつながりがあるので、一般の転職サイトには公開されていない「非公開求人」の取り扱いも多いのが特徴。広い視点でキャリアチェンジを考えている求職者には、最適といえるでしょう。
転職が初めてだったり、転職のプロの目でキャリアを評価してもらって、自分の新しい可能性を発見したいと思っていたりする人には、総合型転職エージェントが向いています。 -
専門特化型転職エージェント
特定業界・職種に特化したタイプが、専門特化型転職エージェントです。転職エージェントの代表(社長)や、コンサルタントの出身業界や職種を軸として専門領域を限定しているケースが多く、業界事情や職種の特性を理解した専門性の高いサポートが期待できます。
これまでの経験を活かして同業界でのキャリアアップを考えている人や、次にチャレンジしたい業界が決まっている人、興味のある業界で自分のスキルが活かせるかどうか知りたい人は、専門特化型転職エージェントに相談するのをおすすめします。
人材紹介の方法による違い
転職エージェントを人材紹介の方法で分類すると、大きく「登録型」と「スカウト型(サーチ型)」に分けられます。それぞれの特徴は次のとおりです。
-
登録型転職エージェント
一般的な人材紹介の方法が登録型です。登録型転職エージェントは、求職者が登録した経歴やスキル、志望する分野、希望の条件といった情報と、企業側の求人情報を照らし合わせ、条件がマッチした場合に紹介を行います。 -
スカウト型(サーチ型)転職エージェント
スカウト型は「サーチ型」とも呼ばれ、企業からの依頼をもとに、企業が求める条件に叶う求職者を探してスカウトする方法です。登録型転職エージェントの場合は、直近あるいは将来の転職を視野に入れている求職者が紹介対象ですが、スカウト型転職エージェントは転職活動をしていない潜在層に対しても、独自のネットワークを活かしてアプローチするのが大きな違いです。
いわゆるヘッドハンティングに近く、経営層・管理職クラスをはじめ、豊富な経験とスキルが求められるポジションや業界のスペシャリスト、稀有なスキルを持つ専門性の高い人材などを採用したい企業が活用しています。
企業はなぜ転職エージェントを利用する?
転職エージェントを利用すると、転職者に多くのメリットがあります。では、企業が転職エージェントを利用するメリットには、どのようなものがあるのでしょうか。
企業が転職エージェントを利用することで得られるメリットは、主に下記の4つです。
1 初期投資を抑えられる
企業が転職サイトに求人を掲載すると、人材を採用できるか否かによらず、掲載料がかかります。高額な掲載料を支払ったものの、一人も採用できないこともあるでしょう。
転職エージェントは成功報酬型のサービスのため、採用できた場合のみ報酬を支払うことになるため、初期投資を抑える上で、企業にとって合理的な仕組みです。
2 選考の負担を軽減できる
転職サイトに求人を掲載すると、応募者が殺到することがあります。採用の母集団を増やせるメリットがありますが、中には応募要件を満たしていない応募者や、求める人材像と大きく異なる応募者もいるかもしれません。採用担当者は応募書類にすべて目を通し、選考通過の可否を判断する必要があります。
転職エージェントを利用すると、一定の基準に達している転職者のみ紹介してもらうことができます。企業の採用担当者の負担を軽減でき、採用業務に膨大な時間を取られるのを避けられるでしょう。
3 人材を募集していることを他社に知られない
転職サイトに求人を掲載すると、転職希望者だけでなく競合他社も求人を目にすることになります。募集するポジションや配属先によっては、人材を募集している事実を他社に知られたくないケースもあるかもしれません。
企業が転職エージェントを利用すると、非公開求人として募集することができ、転職者はコンサルタントを通じてのみ、非公開求人の社名や求人内容を閲覧できるのです。新規事業や役職者の欠員補充など、他社に募集の動向を知られたくない秘匿性の高い求人では、転職エージェントを利用する企業が多く見られます。
4 ミスマッチが起こりにくい
求人への応募者が即戦力として活躍できるかどうかは、選考を通じて判断します。書類選考や面接である程度は情報を得られても、応募者との接点は限定的です。
企業が転職エージェントを利用した場合、コンサルタントが転職者と面談で過去に携わった業務内容や習得したスキルをヒアリングします。その結果を踏まえ、企業が求める人物像に合った転職者を紹介するため、ミスマッチが起こりにくいでしょう。即戦力の人材を採用できるのは、企業が転職エージェントを利用する理由のひとつです。
転職エージェントが無料である理由
転職エージェントが求職者に提供するサービスが無料なのは、転職エージェントは求人を出す企業から成功報酬を受け取るビジネスモデルだからです。
転職エージェントに登録した求職者は、自分の条件に合った求人情報の提供や書類添削、面接対策などのサービスのほか、面接日程の調整、給与や入社日などの条件交渉のサービスも無料で受けることができます。相談回数に制限はなく、何度でもコンサルタントに相談をして構いません。
転職エージェントは、企業から預かった求人にマッチする人材を探して紹介し、その人材に内定が出て採用が決定した段階で、紹介先企業からコンサルティングフィーとして成功報酬を受け取るのです。したがって、転職希望者には一切の費用負担がかかりません。
企業がコンサルティングフィーを支払ってでも転職エージェントに依頼するのは、自分たちで採用活動をするよりも業務負担を軽減できる上、転職のプロであるコンサルタントの目が通ることで、採用精度が高まるからです。
企業の経営に影響を及ぼすような重要なポジションに空きが出て、求人を出していること自体を競合企業に知られたくない場合や、できる限り早く重要な人材を確保したい場合などでは特に、転職エージェントに依頼する企業は多く見られます。転職エージェントが紹介する求人は、企業にとって重要度が高い存在である確率が高いといえるでしょう。
転職エージェントで受けられる無料サービス
求職者は、転職エージェントのさまざまなサービスを無料で受けることができます。ここでは、転職エージェントを利用して無料で受けられるサービスのうち、代表的なものを4つご紹介します。
非公開求人の紹介
非公開求人とは、一般の人が広く閲覧できる転職サイトや、企業のWEBサイトの採用ページには公開されていない求人情報のことです。非公開求人には、下記のようなものがあります。
<非公開求人の例>
-
人気企業の求人、あるいは人気職種の求人
-
幹部候補など、企業の経営方針に関わる重要なポジションの求人
-
社運をかけた大きなプロジェクトの求人
-
誰もが知っている大手企業、有名企業の求人
総じて、公開すると応募が殺到して、さばききれないような求人が多いのが特徴です。
独力で行う転職活動では出合えない、レアな求人に応募できる可能性があることは、転職エージェントを利用する大きなメリットといえます。
職務経歴書の添削
職務経歴書は、転職成功に向けた最初の一歩です。書類が通過しなければ、面接に進むことはできません。
転職エージェントの職務経歴書の添削サービスは、「書類選考を通過しやすい書類の書き方」をプロが指導してくれるものです。
初めての転職活動で職務経歴書の書き方がわからない人はもちろん、これまでに数回、転職活動をしていても「職務経歴書の書き方がまだよくわからない」という人は少なくありません。職務経歴書の添削サービスでは、希望先企業のニーズや人物像にマッチした書き方や、職務経歴を効果的にアピールする書き方などをアドバイスするほか、文章全体のチェックなどを行って「通過する書類」の作成をサポートします。
面接対策
ぶっつけ本番で面接に臨むと、緊張してうまく言葉が出てこなかったり、予想外の質問に戸惑ったりして、自分の強みや魅力を伝えきることができません。スポーツの試合と同じように、本番までにどれだけ練習を積んだかが結果を左右します。
転職エージェントの面接対策では、応募先企業の採用担当者が重視するポイントを把握するコンサルタントが面接官の代役を務め、姿勢や声の出し方といった基本的な部分から受け答えの内容まで、丁寧にチェックします。
アピールすべきポイントや質問されやすいこと、退職理由の表現の仕方などもアドバイスしてくれるため、面接通過率が格段にアップするのです。
条件交渉
内定までの煩雑な手続きを代行してくれるのも、転職エージェントを利用するメリットのひとつです。現職で働きながら転職活動を行う場合、仕事の合間に応募先企業と連絡をとったり、就業後や休日に面接を設定したりしなくてはなりません。
転職エージェントを利用していれば、こうした調整をすべて一任することができます。スケジュール調整の負担がなくなり、複数企業への同時応募も可能になるのがメリットです。
また、年収や入社日など、採用担当者に直接相談しにくい条件交渉も代行してくれます。自分で行うよりもスムーズに交渉が進み、希望する条件で入社できる確率が高まるでしょう。
転職エージェントの利用の仕方
転職エージェントを利用するには、どのようなステップを踏めばいいのでしょうか。ここでは、転職エージェントの利用にあたって知っておきたい、内定までの流れについて解説します。
1. 登録
まず、転職エージェントのWEBサイトから無料登録を行います。登録の際に求められる情報は、転職エージェントによってあまり変わらず、ほぼ共通しています。具体的には下記のとおりです。
<転職エージェントに登録する際に必要な情報>
-
氏名、性別、生年月日
-
電話番号、メールアドレス
-
学歴
-
職務経歴
-
現在の就労状況
-
現在の年収
-
希望の年収
-
転職希望時期
-
転職希望条件
2. コンサルタントから返信
求職者が登録した情報を見た転職エージェントのコンサルタントから、電話やメールなど希望する方法で連絡があります。希望条件などをすり合わせるため、面談日時の調整をしましょう。
面談は転職エージェントのオフィスで行われるのが一般的です。ただし、現職との兼ね合いで時間が確保できない、オフィスまでの距離が遠いといった場合は、電話やオンラインでの面談を実施してくれます。
3. 面談
転職エージェントの担当コンサルタントと面談をします。この時点では、転職の時期が決まっていなくても問題ありません。「自分の市場価値を確かめてみたい」「どんな選択肢があるのか知っておきたい」といった相談も可能です。
転職をする意思がある場合は、希望する条件を伝えてください。コンサルタントは、求職者のスキル・経歴などの確認を行います。
4. 求人紹介を受ける
面談の内容にもとづいて、転職エージェントから求人の紹介を受けます。紹介される求人数は、スキルや経験、転職希望時期などによって異なります。
気になる求人がなければ、再度希望条件をすり合わせ、追加で紹介してもらいましょう。
5. 職務経歴書の添削
応募前に、担当コンサルタントに履歴書や職務経歴書の添削をしてもらいます。外資系企業の場合は英語の職務経歴書(レジュメ)を添削してもらいましょう。
書類選考の通過率を高めるために、転職エージェントの添削サービスを積極的に利用することをおすすめします。
6. 応募
応募書類が完成したら、担当コンサルタントに依頼して、応募先企業に提出してもらいます。通過か否かは担当コンサルタントから連絡が届きます。
7. 選考対策
面接選考前には、応募先企業の特徴や求める人材像をよく知る担当コンサルタントが、面接対策として模擬面接を行ったり、アドバイスをしたりします。ここで、できる限り疑問点や不安な部分をなくしましょう。
8. 応募先企業との面接
担当コンサルタントとの面接対策を踏まえて、応募先企業との面接に進みます。面接後に担当コンサルタントを通じて、合否の連絡やフィードバックがあるケースがほとんどです。
9. 条件交渉
年収などの条件面や入社日の交渉は、転職エージェントが代行してくれます。「もう少し年収を上乗せしてほしいけど、直接は伝えにくい」といった場合は、担当コンサルタントに相談しましょう。状況によっては上乗せされる可能性があります。
10. 内定
内定の連絡は担当コンサルタントを通じて行われます。条件面で企業側との合意が得られたら、担当コンサルタントを通じて入社意思を伝えてください。
11. 退職
現職にて退職届を提出し、退職手続きを行います。業務引き継ぎなどで滞りがないようにしましょう。
転職エージェントはどのような人におすすめ?
転職エージェントのサービスは、どのような人に向いているのでしょうか。ここでは、転職エージェントの活用をおすすめしたい人のタイプについて解説します。
忙しくて転職活動の時間が確保できない人
現職が忙しく時間的な余裕がないため、転職関連のことになかなか手が回らない人は、転職エージェントの活用がおすすめです。求人探しはもちろん、面接のスケジュール調整なども担当コンサルタントが代行してくれるため、効率良く転職活動を進めることができます。
自分に合った求人を紹介してもらいたい人
転職エージェントには、一般には公開されていない高年収・高待遇条件の非公開求人が多数あります。これらの求人は、企業が求める要件に合った人のみに紹介するのが一般的です。このように自分に合った求人を紹介してもらいたい人は、転職サイトよりも転職エージェントを利用したほうがいいでしょう。
転職活動に慣れていない人
はじめての転職や慣れたいな時期の転職活動は、何からはじめればいいか分からない人も多くいます。転職エージェントを利用すると、担当のコンサルタントが転職活動の各フェーズにおいて必要なアドバイスを提供してくれるため、慣れない転職活動でも安心してすすめることが出来るでしょう。
転職エージェントをうまく活用するコツ
転職活動を進めるにあたって、希望条件に合った企業への内定を得るために、転職エージェントは上手に活用しましょう。転職が初めての人は、ここで挙げる2つのコツを押さえて、うまく活用することをおすすめします。
複数の転職エージェントに登録する
転職活動において、登録する転職エージェントの数に制限はありません。求人数が多かったり、専門特化型だったりと、得意分野が異なる転職エージェントをいくつか利用して、自分にマッチした企業を幅広い視点で探しましょう。
ただし、登録社数が多すぎると、メールなどの入ってくる情報を整理するのに苦労する可能性があります。いくつか登録してみて、担当コンサルタントとのやりとりや紹介してくれる求人などをもとに、2~3社に絞るようにするといいでしょう。
コンサルタントに積極的に相談する
転職エージェントの担当コンサルタントからの情報を待つだけでなく、現職での悩みやキャリアプランの立て方などを自分から積極的に相談しましょう。
業種・職種、企業、転職活動に関する豊富な知識を持ったコンサルタントと話をすることで、自分を客観的に分析できるようになり、転職活動を不安なく進められるようになるはずです。
転職エージェントの利用は企業にも転職者にもメリット
企業が転職エージェントを利用すると、転職サイトに求人を掲載した場合とは別のメリットがあります。また、企業側に料金がかかる仕組みのため、転職者自身は転職エージェントを無料で利用でき、転職活動のサポートやアドバイスを受けることが可能です。
転職活動を行う際、転職エージェントと転職サイトのどちらを利用するか迷うかもしれませんが、仕組みや違いを知って、どちらが自分の転職の助けになるか検討してみてください。
グローバル企業で働くことは、グローバルに働きたい人や語学力を生かして働きたい人だけでなく、自分の可能性やワークライフバランスを求める多くの方にとって、多くのメリットがあります。
RGFプロフェッショナルリクルートメントジャパンでは、外資系・日系グローバル企業の案件を中心に、国内外のさまざまな優良企業の採用活動を支援しています。そのため、それぞれの方が求める最適なキャリアの選択肢をご紹介可能です。
「グローバルに働いてみたい」「より自分が輝ける場所で働きたい」「自分の選択肢を広げたい」といった方は、一度ご相談ください。業界経験豊富なコンサルタントが、みなさまのキャリアを全力でサポートいたします。