近年、世界的にFinTech系サービスの注目度は日に日に増しており、日々新しいサービスが生まれています。それに伴い、新しいFinTech企業も毎日のように立ち上がり、日本においても新しいFinTechスタートアップが常に生まれている状況です。
このようにFinTech業界は常に変化をしているため、なかなか全容をつかみづらい部分もあるのではないでしょうか。そこで今回は、FinTech業界のスタートアップ企業を3つのカテゴリーに分類して説明してみたいと思います。
FinTechスタートアップの3つの分類
1. ペイメント系企業
キャッシュレスペイメントシステム関連の企業の多くは、簡単でスムーズな決済システムを通じて、日々の生活の利便性を向上させるサービスを開発しています。日本はアメリカやイギリス、韓国といった国と比べると、クレジットカードの利用率が低く、世界的に見ても支払いの際に現金を利用している人が最も多い国のひとつです。そのような状況を改善するため、各企業さまざまな決済サービスを開発しており、中でもQRコード決済やICカード、モバイルアプリなどは近年利用者がますます増加しています。
2. オンライン証券・投資系企業
証券や投資という領域で、オンライン上で、かつ今まで消費者の方々が手に入らなかった銘柄を手に入れることが出来る等の仕組みづくりを行っています。従来は人づてでしか買えなかった銘柄をインターネット上で購入することで、誰でも簡単にエンジェル投資家になる事が出来るといったような非常に興味深いサービスも生まれています。
日本においてこのオンライン証券や投資に関わるFinTech企業は、下記2点に重きを置いている状況です。
a)インターネット上にオンラインプラットフォームを作成することで、株式取引と投資をより一般の人々が利用しやすいものにする。これにより、以前はできなかった社債や株式に消費者が直接投資することができるようになります。
b)かつてはファンドマネージャーが目利きをし、ファンドマネージャーに依存していた投資という仕組みから、自動で複雑なアルゴリズムを使ってプログラムが投資を行い、資産を増やしていくような仕組みづくりを行っています。これにより、リスク分散やポートフォリオ作成など個人では判断が難しい複雑なプロセスを自動化し、簡単に行えるようになったことで、投資をする人が増えてきています。
3. 仮想通貨の創造、取引所
The FinTechといったイメージのある領域です。地域通貨を作る事やビットコイン等を取り扱う仮想通貨専門の取引所等がこの領域に当たります。世界で最も有名な仮想通貨であるビットコインを利決済システムとして利用するプラットフォームの開発に取り組んでいる企業などがイメージしやすいでしょう。
また、一部のFinTech企業は、日本においても仮想通貨取引所の作成を目指しており、地域ごとに使える仮想通貨の作成やブロックチェーン技術を利用して通貨を処理するシステムの作成などに取り組んでいます。
FinTech企業でよく使われている技術は?
ここまでは、FinTech企業の3つの分類について解説してきました。それでは、これらのFinTech企業のサービスはどのような技術を使って構築されているのでしょうか。
ここではFinTech業界で広く使われている技術と、エンジニアに求められる要件についてまとめました。
FinTech企業でよく利用されている開発環境
-
フロント:FlowTypeやTypeScriptやWebixでの構築、OpenAPIによるAPI仕様定義
-
バックエンド:GoLangやScalaが特にバックエンドでは多く、RubyやPythonも使って構築・運用
-
インフラ:特にAWSやGCPを活用したパブリッククラウド環境の上で、DockerやKubernetes、Terraform、Chefを用いてDevOps構築と非常にモダンなテクノロジーが利用されていることが多い。
FinTech企業は「お金」を預かり、増やすなど、「お金」にかかわるビジネスを行っている為、ミッションクリティカルな環境で様々な施策を行い、リスクマネジメントをしています。
FinTechでエンジニアが求められる要件
実は、いずれの企業様もGoLangやScala等の実装経験が必ずしも必須ではありません。
それよりも重要なことは、キャッチアップをキチンと出来るか、そして現在も引き続きキャッチアップをしているかがキーファクターと言えます。
モダン環境下でのご経験をお持ちの方はもちろん大歓迎されていますが、もし仮にGoLangやScala等の実装経験がなくとも自身のエンジニアリングスキルを昇華しつつ、FinTech領域に少しでもご興味をお持ちの下記領域のエンジニアの方は、重宝される傾向にあります。
-
フロントエンドエンジニア
-
バックエンドエンジニア
-
SREインフラエンジニア
まとめ
企業によって求められるスキルや要件は違いますが、多くのFinTech企業は上記のようなスキルと要件を求めている傾向があります。もしFinTech企業に興味があり、エンジニアとしてチャレンジしてみたいという意欲があるのであれば、一度トライしてみてはいかがでしょうか。
RGFプロフェッショナルリクルートメントジャパンでは、それぞれの業界・職種に特化した転職コンサルタントが皆様の転職活動をサポートしています。これまで大手企業からスタートアップまで、数多くのエンジニアの方の転職をサポートしてきました。業界のトレンドや事例をもとに、それぞれのエンジニアの方に合った求人をご紹介させていただきます。少しでも興味があれば、ぜひ一度ご相談ください。
グローバル企業で働くことは、グローバルに働きたい人や語学力を生かして働きたい人だけでなく、自分の可能性やワークライフバランスを求める多くの方にとって、多くのメリットがあります。
RGFプロフェッショナルリクルートメントジャパンでは、外資系・日系グローバル企業の案件を中心に、国内外のさまざまな優良企業の採用活動を支援しています。そのため、それぞれの方が求める最適なキャリアの選択肢をご紹介可能です。
「グローバルに働いてみたい」「より自分が輝ける場所で働きたい」「自分の選択肢を広げたい」といった方は、一度ご相談ください。業界経験豊富なコンサルタントが、みなさまのキャリアを全力でサポートいたします。