元・外資系人事部長、現グローバル人材プロデューサーの鈴木美加子です。本日のテーマは、「人脈形成」の必要性です。
タイトルに「45歳以降のキャリアのために」とつけたのは、45歳を過ぎると、役員クラスでない限り転職が難しくなるからです。日本の労働市場では、残念ながら年齢差別があります。人生100年時代、体力・気力ともに充実している方はたくさんいるのですが、採用する企業の立場になると「同じ仕事ができる、もう少し若い人はいないのだろうか?」と考えがちのようです。
若いうちは、転職が比較的、簡単にできるので、振り返ると職歴が多い方、就職氷河期と重なって、意図せず派遣社員を続けることになり、職場の数が多い方は結構おられます。45歳を超えて、転職でかなり苦戦されるのを、目の当たりにしてきました。そういう時に、人脈が広ければ、年齢に関係なく「彼/彼女なら、ちゃんと仕事をしてくれる」「性格がよくて、チームのみんなが仕事しやすいとわかっている」などの理由で、引っ張ってくれたり知り合いの職場を紹介してくれたりします。求人サイトに登録しても、書類で落ちてしまう可能性がある方が、転職可能になるのです。
人脈は一晩では築けないので、今から努力することをお勧めします。どのように築いたら良いかですが、リアルにお目にかかることがある程度は大事です。もちろん状況的に直接会うことが出来ない場合は、SNS上でもやり取りをして親交を深めておけば物理的な距離を埋めることはできます。
では、どのような場所に出向くと良いかですが、一般的な異業種交流会は、名刺を交換して終わってしまうことが多いので、個人的にはあまり良い手段と思っておいません。何かを学ぶ場は、志が高く営利を目的としていない人が集まるのでお勧めです。例えば、英語をキーワードとした真面目な集まりでもよし、日本酒を飲む会、写真を撮る会、お料理教室、何でも興味があるものを、さらに学ぶセミナーや講座に出ると、共通項のある方で生涯おつきあいできる友と、巡り会える可能性が高いです。
巡り会ってからも肝心です。人間関係は、Win-Winなので、無意識だとしても、「Take(相手にやってもらう)」ばかりをすると、関係が長続きしません。自分がサポートすることもあり、相手にサポートしてもらうこともある関係にしないと、家族ではないのでどこかで破綻します。
サポートにもいろいろあり、「辛い時、寄り添う」「話を聞いてあげる」「相談に乗ってアドバイスする」など、自分にできることはいくらでもあると思います。相手が優れ過ぎていて、自分には何もお手伝いすることはないような方には、どうしたら良いでしょう。「自分ばかりがやってもらっている」時は、時折、手土産を持参して、感謝の気持ちをちゃんと口にしたいです。やってもらってばかりは良くないです。私には、長い間のメンターがいてくださいますが、彼ご本人には私ではとてもお返しができないので、起業家のお嬢さんの応援をすることで、「恩返し」ならぬ「恩送り」させていただいています。
人脈がものを言うのは、転職の時ばかりではありません。仕事をする上で、自分にはない知識・経験値をお持ちの方がたくさんいてくださるのは、有難いことです。会社員時代、人脈に助けられた実例をお話します。
シリコンバレーに本社がある、IT起業で人事の責任者をしていた時のことです。本社の採用チームから、「日本の採用コストが異常に高い、ヘッドハンターに払っている紹介料を半分にできないか」と言われたことがあります。会社は、シリコンバレーでは有名な企業でしたが、日本での認知度は低く、アメリカと同じように、簡単には採用ができない事がわかってもらえず苦労しました。英語ができるIT人材は、競争が激しくて争奪戦なのに、紹介料を半分にしたら、弊社に人材を紹介してくれるヘッドハンターがいなくなります。
日本のヘッドハンター料率が高いのは、そういうマーケットだから仕方ないと、本社に数字で見せるしかないと思いつきました。当時、外資・人事部長の会の幹事長をしていたので、知り合いのIT企業の人事部長に「助けて!」と、メールを打ち、ヘッドハンターに紹介料として何%払っているかを教えてもらいました。そうそうたるIT企業の名前が並んだエクセルを、本社に送ったところ、「わかった、これならしょうがない。」と言われて、事なきを得ました。知り合いにピンチを救ってもらったのです。
まとめ
仕事をしていく上では、様々な場面で、誰かに助けていただくことが出てきます。今日から、人脈を築く努力を始めましょう。一方的に自分だけが利を得ようとしない事が、長く続く人間関係を築くコツです。
プロフィール
Mikako (Micky) Suzuki (鈴木美加子)
株式会社AT Globe 代表取締役社長
GE、モルガンスタンレーなど外資系日本法人の人事部を転職し、油圧機器メーカー現・Eaton)ではアジアパシフィック本社勤務、日本DHLでは人事本部長を務める。1万人以上を面接した経験を元に、個人向けに キャリア相談を提供している。自身が転職を8回しており、オーストラリアでビザ取得に苦労した体験もあるので、日本国内外、すべての転職相談に対応できるのが強み。
診断ツールLUMINA SPARK & LEADER 認定講
STAR面接技法 認定講師
ホフステード6次元異文化モデル 認定講師
お茶の水女子大学卒業。
著書
2019「やっぱり外資系がいい人の必勝転職AtoZ」(青春出版)
2020年6月「1万人を面接した元・外資系人事部長が教える 英文履歴書の書き方・英語面接の受け方」(日本実業)
グローバル企業で働くことは、グローバルに働きたい人や語学力を生かして働きたい人だけでなく、自分の可能性やワークライフバランスを求める多くの方にとって、多くのメリットがあります。
RGFプロフェッショナルリクルートメントジャパンでは、外資系・日系グローバル企業の案件を中心に、国内外のさまざまな優良企業の採用活動を支援しています。そのため、それぞれの方が求める最適なキャリアの選択肢をご紹介可能です。
「グローバルに働いてみたい」「より自分が輝ける場所で働きたい」「自分の選択肢を広げたい」といった方は、一度ご相談ください。業界経験豊富なコンサルタントが、みなさまのキャリアを全力でサポートいたします。