キャリアアップや年収アップを目指して、外資系企業への転職を検討している人もいるでしょう。外資系企業には日系企業とは異なる魅力が数多くあり、キャリア形成の観点からも転職先として検討する意義は十分にあります。
ただし、外資系企業には、日系企業にはあまり見られない特有のカルチャーや求められる資質・能力があり、それを知っておかないと転職活動中や入社後にギャップを感じるかもしれません。ここでは、外資系企業の特徴や、転職に際して必要な準備についてまとめました。
外資系企業と日系企業の違い
外資系企業への転職を検討するにあたって、まずは日系企業との違いを理解しておくことが大切です。本社がある国によって多少異なりますが、外資系企業には共通する特徴があります。実際に外資系企業に入社してから戸惑うことがないよう、外資系企業の特徴について確認しておきましょう。
スペシャリスト採用
日系企業では、人事異動でジョブローテーションを実施し、長期的にジェネラリストの育成を目指すことが多いです。一方、外資系企業では、特定の分野・業務で力を発揮する、スペシャリストを採用するケースが多く見られます。入社後も人事異動による職種の変更はほとんどなく、特定の業務に専念できますが、その分、スペシャリストとしてスキルの維持・向上を求められることは覚えておいてください。
成果主義
日系企業では、年齢や在籍年数に応じて昇給するケースも見られますが、外資系企業では「どれだけ成果を挙げたか」が評価基準です。実力があれば在籍年数や年齢、性別にかかわらず、昇給・昇進することが可能で、反対に成果が出せなければ収入が下がることもあります。
日本法人は日本の法律に則って運営されているため、無理な解雇や減給はありませんが、結果が出せない社員の評価はシビアになるでしょう。
終身雇用ではない
定年まで勤めることを前提とした終身雇用制度は、日系企業においても淘汰されつつあるといわれています。しかし、外資系企業では、そもそも終身雇用という概念がありません。転職によるキャリアアップが一般的で、転職回数の多さがマイナスになることはあまりなく、入社の時点で次のキャリアを見据えて準備している人も多いです。
外資系企業の場合、解雇を心配する人がいますが、前述のとおり、日本の法律に則って運営されていますから、クビになることはあまりありません。ただし、成果が出せず評価が良くない時期が続いた場合などに、新たな活躍の機会を探してみずから転職する社員は多いようです。
自己主張が必要
周囲との和を乱さず、波風を立てない人のほうが評価されやすい傾向があるのは、日系企業の特徴でしょう。これに対して、外資系企業では自分の意見や主張を明確に伝えることが求められます。日本人特有の謙遜や遠慮といった感覚は通用せず、はっきりと前向きな意思表示をしないと、「仕事への意欲に欠ける」「自信がなさそう」と捉えられかねません。
国籍も言葉も違う人たちと働く際に「なんとなく通じる」ということはなく、常に自分の考えをはっきりと述べ、それに責任を持つことが求められます。
外資系企業で働くために必要なこと
実際に外資系企業で働くには、どのような準備や心構えが求められるのでしょうか。外資系企業に転職する前に準備しておきたいことと、身につけておきたいことをまとめました。
専門的なスキルと実績
外資系企業では基本的にスペシャリスト採用のため、入社時点で専門的なスキルを持ち、即戦力として活躍できる人材が求められています。能力を発揮できる分野・業務領域を明確にし、書類選考や面接でアピールできるように準備しておく必要があるでしょう。
また、スキルを裏打ちする実績の有無も、採用選考時の評価対象となります。数字で実績を表す、資格という形でスキルがあることを示すなど、採用選考の時点でわかりやすく自分の能力をアピールできるよう、準備しておくことが必要です。
コミュニケーション力
従業員同士の人間関係がドライと思われがちな外資系企業ですが、実は直属の上司との関係を良好に保つことが大切なポイントです。外資系企業では、上司が部下の人事権を掌握しているケースが多く、昇給や昇進、あるいはリストラといった処遇に関しても、直属の上司が判断を下すことになります。上司に仕事ぶりを評価してもらい、信頼を得られるよう、普段から密なコミュニケーションが必要です。
さらに、外資系企業は国籍もバックグラウンドも違う人といっしょに働くことになります。上司や同僚、取引先などと円滑にコミュニケーションをとれるよう、文化的背景や価値観の違いを多様性として受け止めることが必要です。
変化への柔軟な対応力
外資系企業では、ビジネスのスピードが速いとよくいわれます。本社の経営判断によって、事業が急に方向転換することも珍しくありません。そういった変化に柔軟に対応する能力が求められるでしょう。単に上司から下りてきた仕事をこなすのではなく、目的やゴールを見据え、合理的に解決策を模索するための論理的思考力を培っておく必要があります。
日系企業との違いを受け入れる適応力
日系企業と異なるカルチャーを持つ外資系企業では、日系企業の常識に捉われていると、信頼を損なうことになりかねません。例えば、会議には必ず出席するのが日系企業の常識ですが、外資系企業では意義が見いだせない会議には参加しない社員もいます。むしろ、会議の場で発言することなく黙々とメモをとるだけでは、「出席する意味がないので次回の会議には参加しなくて良い」と通告される可能性もあるでしょう。商習慣なども日系企業とは異なる点が多々ありますが、受け入れて学習することが重要です。
外資系企業への転職は英語が必須?
外資系企業への転職を検討するにあたって、多くの人が意識するのが「英語力」です。外資系企業へ転職するなら英語が必須と思われがちですが、必ずしもそうとは言い切れません。外資系企業で働く上での英語について解説します。
必ずしも英語は必要ない
外資系企業と一口にいっても、直属の上司や同僚が外国人のこともあれば、日本人スタッフのみで構成されている部門もあります。取引先も海外の企業とは限らず、国内の企業がメインのケースも見られます。つまり、職場環境や取引先によっては、英語をほとんど使わないこともあるのです。
実務で英語を使う機会が少ないポジションの場合、選考で英語力が重視されないことも多々あります。
マネージャーになるなら一定以上の英語力が必要
実務で英語をほとんど使わない職場であっても、マネージャークラス以上での転職を目指すのであれば、ビジネスレベル以上の英語力が求められます。マネジメントに携わると海外の本社・支社とやりとりしたり、外国人の経営層とコンタクトをとったりする機会がある可能性が高いからです。率いるチームが国内とも限らず、海外の部下をマネジメントする可能性もあります。そういった場合、共通言語として英語が必要になる可能性は高いです。
英語ができるに越したことはない
英語を必要としないポジションであっても、外資系企業へ転職する以上、英語は「できるに越したことはない」のが実情です。入社後に上司が異動となり、外国人の上司が着任する可能性がないとはいえません。入社時点では日本国内のみだったとしても、経営判断で取引先がグローバルになる可能性もあります。入社後にマネジメントポジションを目指すことも考えて、英語の学習は行っておいて損はないでしょう。
外資系企業への転職活動の準備
外資系企業の特徴や求められる資質・能力について解説してきました。では、実際に外資系企業への転職活動を進めるにあたって、どのような準備をすればいいのでしょうか。
特に必要とされる転職活動の準備のポイントを解説します。
スキルや経験を棚卸してアピール項目を整理する
職務経歴書を準備する際、これまでに経験した業務内容を羅列しても意味はありません。応募先企業が求めるスキルや実績をアピールする必要がありますから、これまでの経験を棚卸して、アピールする項目を整理しておきましょう。
応募する企業の業務内容や応募要件、企業の動向について入念にリサーチし、求められている能力に合致するスキルや実績をまとめておくことが大切です。
英語面接の準備をする
外資系企業では、英語面接を実施する企業は多くあります。特に、実務で英語を使うポジションでは必須といっていいでしょう。英語面接の流れやマナーを確認しておき、英語による想定問答も準備しておいてください。効果的に自己アピールができるよう、内容をまとめておく必要があります。
英語面接についてはこちらもご覧ください。
転職の英語面接で対策すべきポイントとは-自己紹介や質問の例文・回答例
英語の履歴書、職務経歴書の準備をしておく
外資系企業に転職する際の応募書類は、日本とは違った形式となる点に注意が必要です。日本語の履歴書と、英文の履歴書のどちらも提出となることが多いため、準備しておいてください。
英文の応募書類は履歴書と職務経歴書に分けず、「レジュメ」にまとめます。レジュメには、過去の経験業務や実績、スキルを記載し、志望動機や自己PRは「カバーレター」に別途記載してください。書式や記載方法がわからない場合は、サンプルレジュメやサンプルカバーレターを参考にして作成しましょう。
英語の履歴書についてはこちらもご覧ください。
英語の履歴書(レジュメ)の書き方は?記載する内容と作成のポイント
日本撤退や部門閉鎖の可能性を視野に入れる
外資系企業は、業績や市場動向によって日本から支社を引き上げたり、部門を閉鎖したりすることも考えられます。転職が決まれば安泰と捉えるのではなく、大きな変化が起きた場合にも対応できるよう、常にスキルを磨いておくことが大切です。また、より条件の良い企業へ転職できる可能性もあるため、日頃からアンテナを張って他社の動向を探っておく必要があります。
情報収集を怠らない
面接では、事前に収集した情報の精度によって、アピールの内容に差が出てきます。ですから、求人情報以外にも、可能な限り情報を集めておきたいところです。詳細かつ精度の高い情報を得るには、転職エージェントの利用をおすすめします。
特に、外資系企業は応募書類や面接方式が日系企業と違うことが多く、外資系企業への転職が初めての人は戸惑うこともありますので、その点でも転職エージェントのアドバイスが役立つでしょう。
英語の履歴書についてはこちらもご覧ください。
しっかり準備して外資系企業への転職を成功させよう
外資系企業は、日系企業と異なる点が多くあり、何も知らずに転職活動を始めると、スキルや経験を持っていても効果的にアピールできない可能性があります。
年齢や在籍年数にかかわらず、スキルや成果で評価される可能性の高い外資系企業で働くことは、ビジネスパーソンとして大きく成長するチャンスとなるでしょう。ぜひ準備を万全に整えた上で、外資系企業への転職を成功させてください。
グローバル企業で働くことは、グローバルに働きたい人や語学力を生かして働きたい人だけでなく、自分の可能性やワークライフバランスを求める多くの方にとって、多くのメリットがあります。
RGFプロフェッショナルリクルートメントジャパンでは、外資系・日系グローバル企業の案件を中心に、国内外のさまざまな優良企業の採用活動を支援しています。そのため、それぞれの方が求める最適なキャリアの選択肢をご紹介可能です。
「グローバルに働いてみたい」「より自分が輝ける場所で働きたい」「自分の選択肢を広げたい」といった方は、一度ご相談ください。業界経験豊富なコンサルタントが、みなさまのキャリアを全力でサポートいたします。